自動二輪

最初に二輪の免許を意識したのは15才、教習所の費用とバイクの頭金程度の貯金*1は有ったが、ローン支払いのためのアルバイトと勉学の両立に自信が無く断念した。
当時は3無い運動が非常に強く展開されていたが、この件に関して両親からは一切の干渉は無く、自分で考え自分で働き自分で買う事に関して黙って見守っていてくれた。*2
通っていた高校も近辺の他校とは異なり免許取得に否定的では無く、学校への取得報告と月に一度行われる地元警察を招いての安全講習への参加が有ればOKだった。
結局、二輪を断念したのは間違いなく自分の意思だった。

そして最近、チャレンジとして二輪免許の取得を目指している。
いつの間にか限定解除が教習所で可能になっておりチャレンジの色が薄れているがその分歳を取って体が言うことを聞かなくなってきているので、勘弁してもらおう。

免許

リアルタイムなので教習所とかは卒業後に。
今言える事は
1.とりあえずニーグリップ
2.アクセルは開けろ
3.センスは無くても慣れが解決する
4.油断大敵*3

単車

免許を取ったら欲しくなるのが人情と言うもの。
ちょっと条件を挙げてみる。
1.品質を意識した工業製品であること。
  「手が掛かるのがカワイイ」なんて世界は論外。最高性能を出すためならともかく、ちゃんと動くために手が掛かる物はイヤ。
2.安全性能以外のカタログスペックは気にしない
  どうせ限界まで性能を引き出すことなど不可能。
女子の不思議基準、「カワイイ」と同じですね(爆

YAMAHA XJ6N レディツシュイエローカクテル1 ('09モデル)
昆虫の蹲った攻撃姿勢というか、蜂、蟷螂を髣髴させる面構えがお気に入り。
かなり一目ぼれに近い物もある。カラーに関しては特にこだわり無し。
排気量は600ccで大型免許が必要。しかも逆輸入車

情報サイトPRESTO

YAMAHA XJ6 Diversion ディープレッドメタリックK ('09継続モデル)
上記のハーフカウル着き。
鼻っ柱が間延びしてしまうが、このカラーだけは別。ABSが選択できるのも急制動で散々後輪を滑らした私にはとても嬉しい。
仕様・諸元・性能など相変わらずまったくの不明。90km以上になるとカウルが有った方が楽とはショップのお言葉。

情報サイト輸入販売元 プレスト

HONDA VTR パールコスミックブラック
ちょっと甘酸っぱい思い出の詰まったHONDA VTの後継機。
やっぱり赤色が入っていて欲しい。
でもこの値段は何? 250ccクラスから50万越えって、ターゲットはどこよ?
高校生がバイトで買って維持できる値段を設定しないと最初の1台としての販売は厳しいのでは?
小金*4を持ってるであろう形から入る*5オヤジから見たら微妙か?

情報サイトHONDA

KAWASAKI Ninja 650(ER-6f)
そういえば最初に欲しかった二輪はカワサキのZ400LTDだったなぁ*6
昔は硬派or族車のイメージが強かった。
友人のカワサキ乗り曰く、”速くて軽くてよく曲がる”のがカワサキの特徴らしい。
で、このバイク。二輪のくせに左右非対称と微妙にくすぐるが、好きではないデュアルライトとちょっと微妙。
しかし値段次第で充分にアリか?
あのハカイダーも愛用する漢カワサキ、色はもちろん伝統のGREENNILL*7

情報サイトbright

ヘルメット

ネットなどでおおむね決めていたがやはり実物を見ないことには何とも言えない。
そこで試着させてもらえるお店へ出かけてみた。
世の中には実物を路面店で見て、ネット通販で最も安い物を購入する人がいる。
フェイクを掴まされる恐れのない商品であればそれもよいかとは思うが、そんな人ばかりではいずれ実物を見せてもらえるお店が無くなってしまい、私のような初心者*8が頼れるお店が無くなってしまう。
もういい年だし、経済的困窮者でもない限りは成熟した消費者でありたい。
そもそもメットは被り心地が重要だしね。

SHOEI J-FORCE III
二輪の免許取得を思い立つこととなったあるサイト*9で登場するヘルメット。
教習所と同じジェットタイプ。カラーはもちろんディープレッドで。
でも実物を見てみるとワインレッドが思った色とは微妙に違った。
[rakuten:drivemarket:10008634:detail] 

GIVI X.07
内装がとてもグッド!
内側に納められたサンバイザーがとっても厨二心をくすぐる。
ジェット型だが頬のあたりまで出張って来ていてホールドも問題なし。
連邦のやられMSを連想させる見た目は評価の分かれるところ(笑
[rakuten:e-bsm:10043612:detail]

MHR G-MAC-S
フリップアップでインナーバイザー
[rakuten:bikeseven:10000561:detail]

SHOEI NEOTEC
こちらもフリップアップでインナーバイザー
ただし、日本では未発売・・・

WINS CR-IV Quattro
フリップアップでインナーバイザーでMHR G-MAC-Sの対抗馬、甲乙はフィット感で決めるべき。
ジェットに換装(別売りパーツ要)出来るのも良し。
[rakuten:driverstand:10021193:detail]

*1:端っから新車しか考えていなかった。

*2:だからこそ何も隠さず免許取得や購入に関して話が出来た。

*3:卒検でスラロームパイロンを引っ掛た!

*4:普通の高校生よりも

*5:別の言い方をすると「見栄っ張り」

*6:遠い目

*7:分かる人だけご納得ください。

*8:そう呼ぶのもおこがましいレベルだが。

*9:いずれ何処かでリンクを張ります。